小学生のお子様をお持ちのお父さんお母さんのための、小学生の通信教育比較サイトです

Z会・小学生コースのクチコミ

Z会・小学生コースのクチコミ

良かった点

  • 「中学受験コース」価格は高いけれど内容はよく吟味されていてなかなか気に入っています。
  • 小6の子がチャレンジからZ会にした時ごちゃごちゃしてなくていい!と言ってました。小2の下の子ははじめからZ会。 おかげで文章問題は力がついたな~と実感しています。上の子ももっと早くZ会にしておけばよかったと後悔。上の子、国語苦手。
  • 量は多くないけれどなかなか頭をひねる問題が多いですよね。本来勉強とはこうあるべき・・・と思いながら受験コース受講中。/li>
  • 4年受験コースです。添削の字は読みやすいですね。先日子供が算数ドリルの分からない問題をFAXで質問しました。3日後くらいに郵送で返事が届きました。子供の考え方の間違えた所と解き方が分かりやすく印刷されていました。こういうサービスが含まれているのならお安いのかもしれないですね。
  • 「わからない」という問題のとき私が教えていましたが、FAXで質問させてみました。電話で返事でもOKというところに○をしていたら、電話が・・・。長い間、電話で教えてもらっていて とてもよくわかったと満足していました。

もうひとつ?

  • うちは今月いっぱいで辞めます。中学入試を考えるととてもレベルが低くて。 中学入試に強い進学塾に通わせることにしました。
  • レベルアップを考えたら向いてないですね。むしろ学習の計画を立てたり、期限までに仕上げると言うことを学ぶ教材と捉えています。
  • 体験教材も親にとってはかなり面倒
  • Z会の標準コース、もう少し何とかならないのかな。 特にひねった問題があるわけでもなく、問題数が多いわけでもないのに、なぜあんなに高い? 1回分やるのに10分とかかった例しがないよ。算数なんか、早いときは3分。学校の宿題より手応えがない。
  • 標準コースはちょっと物足りない。

感想

  • 娘は今のところ、算数・理科・社会は楽しくできていますが国語に悪戦苦闘しているようでいつも国語が最後まで残っています。 反対に算数はテキスト到着後、さっさとやってしまってはじめの1週目ぐらいで添削2枚まで終えてしまいます。でも、親も驚くほど国語の読解力は上がりました。
  • 今月もテキストにはかなり手こずってましたが、添削は自力でかなりいい点だったし。少なくとも「Z会」以外の国語に対する苦手意識は、かなり無くなったと思います。
  • ベネッセでしたが、あのキャラクターのごちゃごちゃしたのがだめでいろいろ調べたあげくZ会を選びました。
  • Z会の中学受験コース。 中堅クラスの中学校なら、塾に行かなくても良さそうですね。 時間的に余裕があり、費用も安いでのでメリットが大きいです。 御三家・国立・早慶などは、難しそう・・・ マーチ付属は微妙ですが、日東駒専なら合格圏に入れるかな?
  • 地味だけれど、結構気に入っています。わが子は、N進法のところ、自分では解説を読んでもわからず 私のところに持ってきて一緒にやったら「すごく面白い!!!!」と言っていました。
  • 娘はチャレンジ小1から小2でZ会に変更したとき「こちらのほうがいい!」と言いました。 子供にはチャレンジのほうが、シールとか漫画っぽいごちゃごちゃ感が好まれるのかと思っていましたが・・・。
  • 小4の息子はドラゼミを3年やってZ会へ。 ドラゼミは「カンタン、カンタ~ン」と10分そこらで 国算を仕上げてしまっていて、低学年の頃は最レベなどをやらせたりしてました。 何かもっといい通信教育はないものか、とZ会を選びました。 それまでとは異なった問題構成に考えている様子も垣間見えたりしてもっと早く切り替えればよかったと思っているぐらいです。 これまでオープン、単発の講義などで塾を利用していましたが、来年から本格的に中受の塾に入ります。この4年間家庭でじっくりと 学習習慣をつけさせるために通信教育を利用しましたが、息子にはあっていたようです。
  • ウチの息子@小2ですが、小さい頃からずっとちゃれんじをしていて その流れで昨年はコラショを1年受講しました。 でも私があのごちゃごちゃに絶えられなくなり 知の翼とZ会を検討したところ、シンプルなZ会を親子で気に入り小2から乗り換えた次第です。 息子も「見やすいな~」って感激してました。
  • 学校や教科書準拠のものには物足りない人には「知の翼」「Z会受験コース」はお勧め。
  • 3年生。4月に塾の公開テストのみ受けてきましたがなかなか良い成績(その塾の一番上のクラスの入塾許可の順位)だったので 少なくとも3年の1年間の通信の勉強は無駄ではなかったようですが、本格的な通塾は一般には4年からなので どこまで通信でついて行けるか、時折模試も受けていこうと思っています。
  • 次女は現在受験コース4年。大手進学塾の夏期講習に行き始めました。(はじめての塾経験!) 一応、一番上のクラス(判定テストでクラス分けして)、いまのところ頑張ってついて言っているようです。 娘いわく、Z会をやっていてよかった、植木算も数列もテストで出たものはZ会でやっていたから・・・ということです。
  • Z会中学受験コースは受験色が強すぎる。いきなり電話かかってきて志望校は?だったんで。
  • 現在Z会中学受験コースを受講する息子の母です。受験をされるのであればかなりお勧めできると思います。 但しこの教材、「親に指導法を教えるので、親が進学塾ばりの先生になれ」というものです。 理科は必ず月1回の実験があり、箱や鏡や紫キャベツやその時々で用意しなければならず、親にかなりの覚悟がいると思います。しかし、 実験の威力はすごく、息子は理科が大好きになりました。
  • 6年生からチャレンジからZ会に変えました。Z会は「むずかしい」と聞いていましたが、量もそれほど多くなく 内容も参考書の替わりになるほど、すっきりとまとめられていて教科書よりわかりやすかったり(理科・社会) 引っかかりやすそうな問題をじっくり解ける(算数)ので、チャレンジだとテキストは次の月には捨てていましたが、Z会になってから、すべて保存しています(テキスト+解説)
  • 今年1年生で、他の教材も比べましたが、特に知の翼とZ会で悩みました。 サンプルや、実物、Webで得られる情報から、自分の気持ちがZ会に傾きかけたところで、 最終的には子ども本人がZ会のサンプル見て「これがいい」と言ったのでZ会に決まり。 ちなみに、Z会で子どもが一番気に入ったのはペアワーク。 ペアワークは、親がしっかり関わらないといけないのが面倒ですが、 自然観察や、工作、料理など、親子で楽しめるテーマが多い印象です。
  +PlusEdu.net

小学生のお子様をお持ちのお父さんお母さんのための
小学生の通信教育比較サイトです。